0
¥0

現在カート内に商品はございません。

味に香にこだわり続けて39年。目指すのは、お客様の「おいしい」です。

39年のコダワリ、SAKATAの珈琲豆

SAKATAは自己満足のコーヒーでは終わらせません。

どんなに深い知識があって、豆の特性を熟知し、作り手が最高のコーヒーだと思っていても、お客様が「おいしい」と思ってくださらないとそれは自己満足のコーヒーに過ぎません。コーヒーファンの方はもちろん、普段コーヒーを飲まれない方にも、多くの方に試飲して頂き皆様全員に「おいしい」と言われて初めて完成したコーヒー。それがSAKATAのコーヒーです。

CATEGORY カテゴリ
INFORMATION インフォメーション
NEWS 新着情報
2025/07/17
価格改定のお知らせ(2025年8月1日より)
●値上げ要因
(1)ブラジルでは干ばつや森林災害や霜害が発生し生産量が減少しています。ベトナムや主要生産国でも干ばつにより生産量が減少しています。
(2)中国および生産地を中心に世界的に需要が増加しており、需給バランスを圧迫しています。
(3)ニューヨークICE各倉庫(先物取引のコーヒーを保管する倉庫)の認証在庫も過去数十年で低水準となっており需給逼迫が懸念されています。
(4)コーヒーは先物取引ですので投機筋の介入も値上げ要因となっています。
(5)コンテナ不足による輸送コストの高騰。

以上によりコーヒー生豆の高騰が続いており、現状価格でのご提供が厳しい状況になっております。
つきましては、誠に不本意ではございますが、2025年8月1日ご注文分から価格を改定させていただく事になりました。
今後も、品質の向上に努めてまいりますので、何卒諸般の事情をご賢察の上、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

2025年8月価格改定

●今後の見通し
(1)異常気象や物流の混乱が長期化した場合、コーヒー価格はさらに上昇する可能性があります。
(2)主要生産国の生産状況や、世界的な需要動向が、今後の価格を左右する重要な要素となります。
(3)2050年までにコーヒー栽培に適した土地が減少する可能性を指摘されており長期的な価格上昇を懸念されています。
   (ベトナムではすでに一部ではコーヒー栽培からドリアンの栽培に転化されています。)

カテゴリ一覧

ページトップへ